上空でクロール

雑記ブログ。目標は100000記事。書きたいときに書き、休みたいときは休む。線路は続くよ、どこまでも。

無反省な食う者シリーズ

王将先月の限定メニュー

お久しぶりです! 最近、自分の周りでは、例のウイルスが地味に広がっていまして… 5類にはなったものの、対策はそれなりにしないといけないわけで、そこそこ大変です。 外食、テイクアウトをしても、それを記録する気力がなかったです。王将にも、しばらく行…

フライドチキン戦線異状なし

チキン戦争 とは言わないでしょうが、昨今のフライドチキン戦線は熾烈であり、苛烈でもあります。 スーパー、コンビニ、飲食チェーンが次々とクオリティの高いフライドチキンを投入。健康面への影響についてはよくわかりませんが、手軽さと気軽さが受けて、…

炭火焼きほろほろ…

クリスマスの次はお正月! 皆様年末年始のご予定はお決まりでしょうか。個人的には伊豆で温泉海鮮酒三昧みたいな、とことん無反省な休日を過ごしたいのですが、なかなか折り合いのつかないところがありまして、家族と協議した結果、正月は某回転寿司チェーン…

スタミナ超特盛丼

デカ盛り というほどではないけれど、そこそこボリュームのあるメニューではあります。 以前は店舗限定だったのですが、テイクアウトできるようになったので早速トライ。 吉野家のスタミナ超特盛丼 白米は追い飯とのこと。自分はスタミナ丼をオカズにして食…

グラコロ&ビーフシチューパイ

グラコロの季節になりました。 出ると買っちまうグラコロ。 あっという間になくなって、ビーフシチューパイ。想像通りのうまさでした。 ナゲットも期間限定で安かったので買いました。定期的に安くなる、安くなるとつい手が伸びる。マックの術中にはまってい…

ガストにうまいパスタがあると聞いて

これです、これ! これがいいと小耳に挟みまして。 富士山大盛りミートソース 早速注文いたしました!! 思ったより富士山していないような気もしたのですが 一口食べてみたら、想像とは全く違う濃厚な旨味とコクでハッとさせられました。 これは、ベースが…

餃子の為に再び!

前回王将でランチをテイクアウトして、そこそこ満足したわけですが、ふと、餃子を頼まなかったことを思い出しまして… アプリのクーポンで二人前が一人前の値段で買えることもわかり、仕事帰りに再び、王将のテイクアウトコーナーの昔のドアチャイムみたいな…

ランチを焼肉きんぐにて

「あー、肉が食べたい!」 との訴えを家族から受け、焼肉きんぐでランチをとることにしました。 昔は焼肉と寿司と言えば、かなりの出費を覚悟したものでしたが、焼肉きんぐのランチコースだと、大人一名2000円強で肉食べ放題です。 牛や特別なメニューにこだ…

王将テイクアウト

予想外の出来事に翻弄されて、半日無駄になり、疲れ果て、結局、残りの半日もぐだぐだ過ごすという、すごくもったいない休日になったこの日の昼 せめて、食事ぐらいは久々にジャンクなものでも食おうと王将に寄りました。 王将には高校生の頃よく行ったんで…

フードコートで、天丼

日本橋 天丼 金子半之助 ダイバーシティ東京店 お台場に用があって、ランチは軽く…と思ったものの、金子半之助が目に入ったので天丼に! 注文して、待つ。 フードコートもダイバーシティも、郊外のショッピングモールと大きな違いはないようだが、外国人の数…

マックの誘惑

月見バーガー CMの影響で、月見バーガー420円買っちまいました。中身はエグチ240円と大差ないのに、圧倒的に低いコスパ。 「なぜお前は買った?」 「期間限定と聞いてつい…」 「愚民め!!」 「ムダが資本主義を回すんだ、タワケ!」 ちょっと前の期間限定メ…

コストコ・ビギナー

わくわく 全くコストコに詳しくないけれど、そこそこ近くにあるので、たまに行きます! 気分はダイソーの大型店に行くのと大差ありません!かなり、テンション高めです! 冷静に考えてみれば 量は多いが、そこそこ値も張るコストコ。自制しないと、買い過ぎ…

ワンコイン牡蠣フライ

ロピア 個人的によく行くスーパー、ロピア OKやあおばも人気はあるけれど、個人的にはロピアの惣菜が好きなもので。 立ち寄ってみたら、牡蠣フライがずらりと並べてありました。一瞬でランチが決まりました。 これで、500円!! 嬉しくてつい買いすぎて結局…

豚丼チャレンジ

吉野家の豚丼は食べたことがなかったので、チャレンジしてみた! うん、結論から言うと、想像とは全然違いました。豚丼という名から、二郎系の暴虐的な豚を連想していたのだが、全くそんなことはなくて、素朴で、優しい味がしました。味だけで言えば、ヘルシ…

砂肝に溺れて

ロピアの惣菜 みんな大好きロピアでランチを確保。けっこう悩んでの獲物は、ことごとくガッツリ系です。 ガッツリ!砂肝にんにく648円と、にんにく香る!スパイシーチキンライス648円 こんなに砂肝食ったの初めてかもしれない。こんなに一気ににんにく食った…

はなまるの大!

はなまるうどん うどんのサイズは並・中・大。中以上だと、ライバルの某店よりコスパが高いのは有名な話。 大は何と、うどん三玉です! ちなみに、中は二玉! 中盛にかき揚げ、お稲荷さんもすてがたいけれど、今回は大を注文! けっこう余裕でいけます! ま…

ファミマのだいたい40%増量作戦に敗けた

ファミマの弁当 コンビニに入るのは久しぶりだった。スーパーやらファストフード店やらにはよく行くものの、コンビニに寄るのは稀だ。理由はない。他で満たされているからだろう。 今回、夜勤終わりにわざわざファミリーマートに立ち寄ったのは、だいたい40%…

イオンモール座間でピザ!

シェーキーズ イオンモール座間には美しい旧車が展示してあって、癒されます。今の格好良さとは違う格好良さだけれど、それでも格好良いですね。 買い物を済ませ、2階のシェーキーズに向かいます。平日のランチタイムは若干安いです。 11時台ということもあ…

土用の丑2023

うな丼 連日の猛暑、お疲れ様です。 近隣のスーパーに寄ったら思ったより蒲焼が安かったので家族分買ってうな丼ランチにしました。 今年も鰻が食べられるなんて、幸せな話です。国産ではありませんが、アフリカ産でもありませんし、身はほくほくしていて、皮…

ネギねぎ牛めし特盛つゆだく

松屋 ネギねぎ牛めし 特盛つゆだく 870円 テイクアウトだと、注文時にセパレートを選択することができる!ありがたい! さくっと牛を載せ 横から けっこうご飯ありそうな高さ 特盛のねぎと牛は圧巻! 一口… ん? もう一口食べる 酸っぱい 柑橘系の酸味 一口…

期間限定ニンニクの芽牛丼

すき家 すき家の牛丼がやっぱり、好きだ。 しかもいい感じのところにドライブスルー店舗がある。 うちは朝食昼食が用意されることはない。昔からそうだ。そういうふうに決めた。だから夜勤明けで疲れていても、自分で何とかするしかない。そんなおっさんにと…

桃太郎からの贈り物

くら寿司 レーンでは、寿司がひしめき合っていた。コロナやら迷惑行為やら色々なことがあって色々大変だったけれど、郊外の店舗は家族連れで賑わっていました。ん? なんだ… それはドンブラコドンブラコとレーンを流れていきました。 その後、レーンを監視す…

いか天ふりかけ焼そば新サイズ

かつて エースコックの、スーパーカップ大盛りいか焼そばが好きでした。いかのカケラが独特の歯応えで、いい味を出していた。思えば、部活のときの飯はそれと弁当だった。そう、学校近くの個人商店でお湯をもらって… 「大盛りいか焼そば」が撤退せざるをえない…

かつやのカツ丼(梅)ご飯大盛り

かつやのカツ丼は、優しい。 優しい味をしている。 カツ丼(梅)583円 ご飯大盛り140円 クーポン使用して100円引き ご飯をご覧ください。 白いです。 白が輝けば輝くほど、優しさに拍車がかかる。味の濃さを決めるのは白米以外のファクターだし、液体のよう…

松のや定食の特盛を満喫

松のやの定食は ご飯を大盛にしようが、特盛にしようが、値段は変わりません。大盛は約一合の350グラム。特盛は440グラムあります。 二合ぐらいはいけるんですが、毎回そんなに食べるわけではありません。大抵、一合程度です。 それでも、大盛と特盛が同じ料…

高菜明太マヨは特盛で

すき家の特盛は、肉が並の2倍、ご飯が約一合あります。大盛より肉の量は1.5倍強多く、ご飯の量は同じです。 コストパフォーマンスを考えると、たぶん、特盛より大盛のほうが上なんですが、それでもあえて特盛にするのは、高菜牛をたくさん食べたかったからで…

モスのターン

マックは安く モスは高い 誰もが抱いているイメージ と思います。 が、最近は、マックには安いのもあれば、高いのもある。 一方、モスには、安いのが、ない。 マックのチープなパティ、ジャンキーなポテト、ギルティなナゲットは、もちろん最高においしいの…

サイゼでステーキデビュー

サイゼリヤには行かれますか? 行ったら、何を召し上がりますか? ドリア? スパゲッティ? ピザ? 実はこれまでサイゼリヤに行くと、決まってイタリア的なメニューを注文していました。ハンバーグとか、眼中になかったわけです。 ところが、この日は子供が…

そもそも焼肉丼にハズレはあるのか?(吉野家)

食べる前からハズレではないことはわかっていました。自分は焼肉のタレとかコチュジャンが好きで、大抵、そんな味つけだったら、うまい!と膝を叩くような単純な舌を持つ人間です。 吉野家の牛焼肉丼は牛丼の牛玉葱をコチュジャン入りの特製ダレで味つけした…

大戸屋でいちばん好きな定食(個人的に)

大戸屋で一番好きなメニューは、マーボー豆腐です。本格ってあるけれど、中華っぽさはさほど感じられません。和風の域を越えていない、絶妙なところにとどまったメニューだと思っています。 定食屋の本格マーボー豆腐定食ご飯大盛り950円 ※大盛り料金が20円…