最近、第一次世界大戦について調べている。多くの国は開戦を望んでいなかったし、また戦端が開いたあとも多くの人はすぐに終わると思っていた、らしい。
開戦までの複雑で絶望的な過程、想像を絶する戦争被害、近代兵器と塹壕戦、国民国家とナショナリズム、物量戦
歴史を知れば知るほど、平和が尊いものに思えてくる。
・
・
また、全く興味のなかった鎌倉時代についての書籍も読み漁っている。もちろん、大河ドラマの影響である。放映されるまでは、司馬遼太郎『義経』ぐらいしか読んでいなかった。しかも内容はほとんど忘れていた。読書記録を見ていて読んでいたことに気づいたぐらいだ。
鎌倉初期の政争も、血腥い。
・
・
よく考えてみたら、我々は戦争や飢饉を乗り越えた人々の末裔である。生き残りの子孫である。うまくいけば、戦争を経験しないまま逝ける可能性はじゅうぶんある。
現代日本に生まれてきたことは、たいへん幸福なことなのかもしれない。できたら、この先の人々も、悲惨なだけでいいことなど一つもない戦争なんぞに巻き込まれないで、我々のように平和を謳歌してほしいものだ。