『処刑ライダー』
スポンサーリンク
■1986年のアメリカ映画
■監督脚本 マイク・マーヴィン
■出演
□チャーリー・シーン
□ニック・カサヴェテス
■COMMENTS
革ジャン、ジーンズ、ウエスタンブーツ。暴走不良集団のボスであるパッカードはそんな格好をしている。彼と仲間は、見ず知らずのドライバーにレースを強要。勝ったほうが負けた側の車を手に入れる、という訳のわからないルールを押しつけた上で、卑劣な手を使って勝つ。
田舎町での出来事だ。
そんな町にジェイク(チャーリー・シーン)がやってくる。裸にジージャン、下はジーパン、サングラスは西武警察の大門風。もう、何が格好いいのかわからないが、チャーリー・シーンだったら許せてしまう。いや、正直に言うと、当時はそれがクールだった。今なら絶対恥ずかしくて着られないファッションだ。
パッカードは嫉妬深く、片想いしているケリーに近づくヤツを許さない。愛車のコルベットは素晴らしいのに、残念な野郎だ。80年代の学園ものによく出てくる典型的な不良だ。ジェイクがケリーと話しただけで、きれる。俺の女に手を出すな、というわけだ。恋人でもないくせに。
が、本作品はよくありそうでありながら、スリラーの要素を含んでいるのだ。
映画開始から20分を過ぎたころ、牧歌的な青春群像に、一滴のスリラーの雫が落とされる。黒い車・ターボの登場だ。高価な車に目がないパッカードと仲間は、追いかけていって勝負を挑む。
ターボはお化けみたいなもので、負けることはない。パッカードの下品な手下をあの世に送る。それは事件化され、保安官が捜査に乗り出す。保安官はやさぐれていて、いい味を出しているが、無力だ。
ターボの狙いはパッカードである。パッカードの横恋慕が全ての原因である。彼の偏執的な愛が全てを引き裂き、ターボを召還する要因となった。
処刑ライダー[HDニューマスター版/カスタム・ターボ・エディション] [Blu-ray]
- 発売日: 2012/03/02
- メディア: Blu-ray
“謎”をうまく引っ張ってくれるので、最後まで楽しく視聴できる。個人的にはこの雰囲気、たまらない。最近の、隙がない、専門家だらけの作品も嫌いではないけれど、ありきたりの設定を使いつつも、物語をうまく組み合わせていた往年の作品は、観ていて懐かしいし、愉快だ。改めて今観ても、ラストにはジーンとくるものがある。
ジェイク!ジェイク!ジェイクーーー!