罰
スポンサーリンク
飲食店関連の迷惑動画が日々発掘され、地上波で絶賛公開されているわけですが…
回転寿司関連の迷惑行為は、すしテロ、スシ・テロリズムなどと言われている。
迷惑行為者はもはや、テロリスト
完全に悪者
擁護した者は火炙りにされ、当人は一時的に、おそらく騒動が鎮静化するまでは、社会から排除される。
世論にはとてつもない力があって、だから人は他人の顔色を窺って生きていかざるを得ないのだが、その力の圧は時として、賠償金などとは比べものにならない罰となる。
SNS上にはまだまだ迷惑動画のストックがあって、日々、掘り起こされている。
ネットの怖いところは、消すことができないこと、消しても、消えていないかもしれないこと。
心当たりのある人は震えて眠るしかない。
仲間に撮られたあの動画
身内で大笑いしたあの動画
心から反省したら動画が消えてなくなるシステムだったら良かったのだが…
罪が常に閲覧可、というのは、現代的というか、救いがないというか、とんでもなく重い罰のような気がする。
新たな迷惑動画 スシロー側対処へ 2023年2月24日 https://t.co/CCvR74GAZD
— 高空でクロール (@eigasekai_news) 2023年2月24日
触発されちゃった人を目にすると、かつての自裁連鎖を思い出す。